

音楽活動存続に向けて-その2
4月の第二週は政府から緊急事態宣言が発令されました。 当該地域でも毎日のように感染拡大の報道で戦々恐々している情況です。 見えない敵と対峙することの心細さ不安な気持ちの連続ではないでしょうか。 今朝、幹部会議をLINEビデオ通話を使って話し合いました。...


音楽活動存続に向けたチャレンジ‼️
4月に入り先週までとは世の中が大激変してしまいました。 県知事、市長からの不要不急の外出自粛要請を受け今週末は練習をお休みすることにしました。 このご時世、吹奏楽団での音楽活動を存続させるための試み実験室。 自宅に防音室がある二名による家での個人練習の延長線上で何が出来るの...


ミュージック あ・ら・かると
新型コロナウイルス感染防止 外出やイベント自粛の中ではありますが 当地域では施設利用に関して3月中は閉鎖されてません。 予定通り「ミュージックあ・ら・かると」 感染症予防対策を十分に行うとの主催者、出演団体の申し合わせ協議の上 マスク着用、 アルコール消毒 ...


練習再開
新型コロナウイルス感染予防から、外出を控え大型イベント自粛しがらも各地で卒業式が規模を縮少して無事に実施できた。また、2020東京五輪の聖火が仙台駅に灯ったという明るいニュースが流れてます。 イベント等開催自粛要請を受け、世間が騒がしい状況ではありますが、若吹は感染対策等...
第10回62万石吹奏楽祭開催中止について
残念ながら、県吹奏楽連盟より、下記の通達がありましたのでお知らせいたします。 第10回62万石吹奏楽祭開催中止について 拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 皆様におかれましては、日頃より宮城県吹奏楽連盟に対しましてご理解とご協力を 賜り、感謝申し上げます。...


2つのイベントに向けて
皆様、こんにちは☺️ 週末の若吹は、2つのイベントに向けての練習でした✨ 土曜日は、2月29日(土)太白小学校吹奏楽部さんの卒業演奏会の練習でした!私たちも出演させて頂きます(^^) 児童の皆のよい思い出になるように、そしてこれからも音楽を大好きと思えるように、楽しんで一...


62万石吹奏楽祭に向けて その2
皆様、こんにちは☺️ 昨夜は62万石吹奏楽祭の合同練習でした。 広い会場で、本番に備えての練習をしました✨ 皆で音楽を創っていくワクワク感は、奏者にとって楽しみのひとつです😊 皆様に楽しんで頂ける演奏会となるよう、練習していきたいと思います😊 ...


62万石吹奏楽祭に向けて
こんばんは 今夜は62万石吹奏楽祭第二回合同練習日でした。 インフルエンザや様々なこの季節の流行性疾患で休む団員もなく、仙台グリーンウインドアンサンブルさんと細かなニュアンス、フレージングの確認をしました。この交流は回を増すごとにパワーアップして、学びや気付きを通してより...


さぁ、今年の練習開始です
こんにちは(^o^) 若吹は、昨夜が今年の練習初となりました(^^) 初日から、合同練習を行いました(^-^)/ 今年も62万石吹奏楽祭に参加させて頂くこととなっています✨ 今回、仙台グリーンウインドアンサンブルさんとの合同での出演です(*^^*) ...


新年明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます🎍 昨年は、多くの方々の支えと団員の精力的な活動のお陰で、若吹の活動が充実したものとなりました。 今年も私たちは、地域に根差した活動、ご支援してくださる皆様や団員を互いに大切にし、よりいっそう多くの方々の心に響く活動をしていきたいと思います(...


今年も吹き納め
みなさん、こんにちは☺️ 昨夜の若吹は、毎年恒例の吹き納めの会&クリスマス会を開催しました✨ 今年も一年、皆様のお力添えのお陰で私たちの活動がより充実したものにすることが出来ました。ありがとうございました✨ 来年も若吹らしさを大切にしながら、新しい事にチャレンジしていき、...


古城コミュニティセンターは創立20周年を迎えました
皆様、こんにちは☺️ 昨日は、日頃私たちが練習させて頂いている“古城コミュニティセンター”の『創立20周年記念発表会』で地域の皆様と一緒に参加させて頂きました(*^^*) 一関さんアレンジお馴染みの曲を中心に演奏し、お子さまたちには“パプリカ”のダンスを急遽一緒に披露して下...