top of page

音楽活動存続に向けたチャレンジ‼️

  • 執筆者の写真: 祐輔 本田
    祐輔 本田
  • 2020年4月5日
  • 読了時間: 1分

4月に入り先週までとは世の中が大激変してしまいました。

県知事、市長からの不要不急の外出自粛要請を受け今週末は練習をお休みすることにしました。

このご時世、吹奏楽団での音楽活動を存続させるための試み実験室。

自宅に防音室がある二名による家での個人練習の延長線上で何が出来るのか、誰かと一緒に練習する方が楽しいで…

音楽レッスンではすでに講師と生徒さんのzoom練習やFacetime練習が行われているので、手始めに楽団として zoomで出来る事は何か? にチャレンジ、団長と団内指揮者2人で実験的練習を…

◆今日の実験はメトロノームで音階練習◆ 発信元と発信先に時差が生じるので同時演奏はイマイチ。 お互いの音もほぼ聞こえない。発信元でメトロノームを鳴らして交互に吹く方法は、発信元では時差で聞こえてきますが、発信先側では合わせられるとの事。 この練習なら複数名でも出来るかも

次はzoomで譜読み会を。。。練り上げます♬

これからも無料スムーズ40分での可能性を試してみます

 
 
 

Comentarios


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page