★★プログページ終了のお知らせ★★
本ブログページは、トップページでご案内しているSNS開設に伴い、本記事を持って終了させていただきます。 是非、当団の公式X(twitter)、Instagram、FaceBook及びYouTubeを合わせてご覧ください。...
ミニコンサート終了いたしました ありがとうございました‼︎
6月11日(日) 若林区吹奏楽団 第6回わかすいミニコンサート~ようこそミニシアターへ~を開催することができました。 席数を越える、たくさんの来場者の方々にお越しいただきました。 あたたかい観客の皆様の眼差し、拍手は本当に嬉しいものでした。...


6月のミニコンサートに向けて
今週末の若吹は、22日(土)にミニコンサートへ向けての練習をしました 本日、23日(日)は練習会場の休館日のためお休みです。 歌のある曲は、歌うように演奏する。 曲に合った吹き方をする。 まさに、曲にあわせて音楽を演ずるということだ!と思いながらの練習でした...


今週のわかすい
今週末の若吹は、ミニコンサートへ向けての練習です 4月15日(土)は、一関さんに本人アレンジの曲をご指導していただきました 歌を吹奏楽で表現するには?と皆で本物を目指しての練習に集中しました! 4月16日(日)は、常任指揮者 戸田博美先生のご指導。...
若吹公式Twitterを開設しました
♩お知らせ♫ 若吹公式Twitterを開設しました\(^-^)/ 公式ホームページ、Facebookと併せてお楽しみください 若吹公式Twitter https://twitter.com/wakasui_tw?s=21&t=KOBbnqO1vizbdT6yNjfeKg...


4月の若吹は・・
4月最初の練習は、ミニコンサート曲の新曲を中心に合奏しました 若手実行委員による、新鮮な選曲 新たな若吹が発見できそうです! 勿論、副音楽監督の一関さんによる、若吹オリジナル編曲も準備しています(^-^)/ 6月11日ミニコンサートが楽しみです...


6月開催予定のミニコンサートに向けて
今週の若吹も、ミニコンサートに向けての選曲試吹をしました 新しい目標があると、ワクワクします♪ また新たな若吹を発信できるように、私たちの可能性を探りながら、引出しを増やしていきたいところです 今年のミニコンサートは、フレッシュな実行委員会による開催です どうぞお楽しみに...


有志で参加のイベント無事終了
2月18日(土) 若吹は充実の1日となりました♪ 団員より有志で参加したイベントが無事に終演できました 共演する奏者への想いや、様々な気持ちが演奏に乗り、ベストな演奏をすることができたこと、感謝しています 写真は、リハーサルの1コマ。サックスアンサンブルです...


地域のイベントに参加させて頂きました
1月最後の活動は、若林地区のイベント「3世代交流 新春コンサート」にて演奏させていただきました 沢山の地域の皆様にお越しいただき、会場一体となり楽しむことが出来たことはとても嬉しく、このような機会に恵まれたことに感謝しています...


新年のイベントに向けて
若吹は、1月29日(日)に開催される、2023年最初のイベントに向けて練習しています 1月14日(土)、15日(日)は、団内指揮者による練習をしました 演奏者も観客も、一体となり楽しめるように、歌うような演奏。心にスッと溶け込む演奏、ノレる演奏!になるように練習しています。...


あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします 若吹の2023年の活動は、1月7日(土) 常任指揮者 戸田博美先生のご指導による吹初、練習スタートでした 昨年、3年ぶりに観客を迎えて開催した第19回定期演奏会。...


定期演奏会終了しました。
若林区吹奏楽団第19回定期演奏会を無事に開催することが出来ました。 ご来場頂いた皆様、日頃応援して下さる皆様、関係者の方々、皆様に心より感謝申し上げます。 様々なアクシデントを乗り越え、3年ぶりに観客を迎えての演奏会。感謝で一杯です。...